2021.10.01

ダスキンウェブセミナー開催します。

 

 

ダスキンでは11月6日(土)14時よりウェブセミナーを開催いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミナーの内容としまして「在宅介護と衛生対策」について開催させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様の、ご参加をお待ちしております。

2021.09.30

電動カート試乗を行いました。

 

 

本日は電動カートの試乗を行いました。

 

 

 

 

 

 

操作方法を伝えて、いざ出発です!

 

 

 

 

 

 

 

実際に、走行して頂いて危険な場所や、走行するスピードなど注意する点を細かく説明させて頂きました。

2021.09.28

実務者研修のお手伝い

 

 

 

本日は実務者研修のお手伝いをして来ました。

 

 

 

 

 

 

 

研修で使用するベッドをレンタルさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は当店の斜め向かいの波切ホールでした。

2021.09.16

ダスキンヘルスレント岸和田ステーション 臨時休業のお知らせ

岸和田だんじり祭りの為、店舗周辺が交通規制になります。

それに伴い、9月18日(土曜日)は臨時休業させて頂きます。

9月17日(金曜日)の13時以降は電話対応のみとなります。

何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2021.08.10

大阪PCR検査センター泉佐野で検査しました。

泉佐野にできました。

スマホから予約できます。

りんくうタウン駅中にあります。

りんくうタウン駅の中にPCR検査センターが出来ています。

2番出口の横で少し見つけにくいかもしれませんが、予約をすれば誰でも検査できます。

泉佐野に住んでおられる方はクーポン券を発行して頂けるので予約時に確認を忘れずにしてくださいね。

自分も検査しましたが、翌日の夜中には結果が出ていました。

ただし濃厚接触者の方は検査できないみたいですのでご注意ください。

2021.07.22

介護相談会、勉強会の会場作りもご相談下さい。

ヘルスレント岸和田ステーションは祭日も

営業しております

同じダスキングループのダスキンレントオールは

会場作りのプロです。

コロナ対策も完全な会場作りのお手伝いを

させて頂きます。

 

 

2021.07.09

早期発見が大事です。

お客様から違和感があるとの事で点検し異常が見つかりました

 

よく見ると極端な摩耗が見られます。

 

見ずらいかも知れませんが、タイヤが一部分平らになっています。

利用者様宅に、偶然訪問した時に利用者様から歩行器に違和感があるとの事で、調べた所、タイヤが部分的に摩耗しており

このまま使用していると、ブレーキが利かなくなったり、まっすぐ進めなくなったり非常に危険な状態でした。

ご利用の歩行器に違和感を感じた時はすぐにご連絡下さい。

 

2021.07.01

七月になりましたね。気になる看板です。

助手席からやっと撮れました!

 

小学生からの応援メッセージです。

いつも通勤途中にある小学校の壁に掲げられた看板です。

毎朝、この看板を見ると何故か疲れた心も元気になりました。

コロナの先行きが見えない中、今年こそは子供たちが楽しめる夏休みになればいいなと願うばかりです。

 

 

2021.06.26

いざという時のために。

ダス犬のネームタグ!

非常時の連絡先などの記入もできます。

簡単取付。

 

先日の事ですが担当のご利用者様が散歩に出られ行方不明になる出来事がありました。

12時間後に無事に発見され、関係者一同ほっとしました。

近くの公園に行こうとしたら、曲道を間違えて、どんどん進んでしまい場所が判らなくなったみたいです。

当時、ご本人様もパニック状態で助けを求める事も出来なかったそうです。

そんな時、ネームタグに緊急連絡先を記入し、持ち物に付けるだけでも少しは迷子のリスクを軽減できるかもしれません。

 

 

 

 

 

2021.06.17

認知症って何?

認知症について少し勉強しませんか?

認知症って立派な病気なんです。

慌てずしっかりとした対応を

訪問先で認知症の方に対する暴言を耳にする事があります。

家族様の気持ちも理解できるし、ご本人様が悪い訳でもないんです。

そんな時、このガイドブックを家族様に読んで頂いています。時には涙される事も・・・

認知症に対する理解を少しでも持ってもらえたら、少しは気分が落ち着くと自分は思います。